国別サンプル

【アメリカ編】
・租税条約を適用後の税率
・書類の作成・提出者と作成協力者の整理
・書類別の使用料の支払者と受取者の役割分担
・居住者証明書の取得手順
・申告書(W-8BEN-E)の記載方法(上場・非上場別)
・申告書(Form8833)の記載方法(上場・非上場別)
・提出書類チェックリスト
・米国内国歳入庁への書類提出について
・アメリカから日本への銀行送金に必要な書類
【韓国】
・租税条約を適用後の税率
・書類の作成・提出者と作成協力者の整理
・書類別の使用料の支払者と受取者の役割分担
・居住者証明書の取得手順
・非居住者租税条約適用申請書の記載方法
・履歴事項全部証明書(会社の法人登記)の英訳
・実質的受益者宣誓書の作成
  受取者は名義人やペーパーカンパニーではないことを宣誓
・提出書類チェックリスト
・韓国国税当局への書類提出について
・韓国から日本への銀行送金に必要な書類
【台湾】
・租税条約を適用後の税率
・書類の作成・提出者と作成協力者の整理
・書類別の使用料の支払者と受取者の役割分担
・居住者証明書の取得手順
・適用所得税協定上限税率申告書の記載方法
・受益者の宣言書の記載方法
  台湾は政治的な問題から中国とは申請手続きが異なります。
  また、政治的な問題から租税条約自体が両国の民間団体による
 ものであり、両国の税務当局への提出書類も他国とは異なります。
・提出書類チェックリスト
・台湾の国税当局への書類提出について
・台湾から日本への銀行送金に必要な書類